
実戦護身術剣
最新技法Vol.1・2・3
基本を学び、
進化の歴史を知る
最新技法DVDは剣メンバーズのみに
公開された技法をDVD化したものです。
※動画は稽古中の技法解説が中心です
Vol.1(2014年)とVol.2(2015年)は
実戦護身術『剣』の技の基礎を学べます。
またVol.2には代表の自主稽古も収録。
Vol.3(2016年)は
さらに進化した技法と説明が加わっています。
日々進化する実戦護身術『剣』の技をぜひご堪能ください。
<最新技法Vol.2(2015年版)> 購入者からのご感想を紹介します
先生…いきなりのメールごめんなさい
でも
このDVDの内容、メンバー以外に公表しちゃっていいんですか?
だってこれ、私にとっては剣の集大成にも近い、技の数々ですよ。
40代女性
この値段でこの内容 安すぎる・・!!
「剣護身術」のエッセンスがギュッと凝縮されてます。
剣に興味があっても近くに道場がない方にはうってつけだと思います。
柔術技法、対打撃技法、対武器技法
50代男性
初心者の方でもわかりやすく、
武道をやってある方には極意がそこかしこに散りばめられているのを感じる事ができる内容です!
例えば前蹴りですが、DVDの中で黒木代表は「前蹴りは◯◯を使います」と。
そうか、◯◯を使うのか!
これを知っているのといないのとでは身体の使い方がまるで違ってきます。
剣護身術の動画はYOU TUBEでも観ることができますが、
代表自らセレクトした内容ですので大事な技法をギュッとまとめて観ることができます。
これを観たらきっと試したくなる筈!
40代男性
7月入会で、月2回しか練習に行けない私にとっては、
まだ練習していない内容の方が多く復習というよりは予習用の教材になっています。
感想を言わせていただきますと、技が合理的で左右どちらの攻撃に対しても、
基本的にこちらの方法は変わらない。
という事がシンプルでシステム化して体得できれば
即KOされることはなくなり危険回避は可能である!と実感しています。
40代男性
DVDの対武器技法を見ながら昨日の練習と重ね合わせ、復習しています。
今まででしたら、2週間経過後に稽古に行っても、
「あれ?最初に左右どっちの手で相手の拳を捕まえる?」と言うように、
3歩前進2歩後退が散見されておりました。
しかし、DVDは強力な味方ですね~、
これを繰り返して見ていますと(仕事にならない…)、昨日の体験が蘇ります。
これで稽古と稽古の間に記憶が衰退する事が無くなると思います。
次の稽古までに対武器技法は目に焼き付けておきますね。
買って良かったな~~。
60代男性
----------------------------------------
その他、多くの方々から喜びの声をいただいたVol.2に続き、Vo.3では、もっと新しい技法をご紹介しています!!
実戦護身術『剣』は、
「体格に恵まれなかった代表が研究を重ねながら生み出した、
自分より強大な相手の攻撃を捌いて制圧、又はエスケープするための護身術」です。
最新技法DVDは、自分より強大な相手を制するために生まれた最新の技法が収録されています。
また「相手を出来るだけ傷付けない技法」なので、事後トラブルを避け、社会的にも自分を護ることができます。
最新技法Vol.3 内容